MENU

ほんだ農場について
お米商品一覧
会員様専用マイページへ
・会員情報変更・

初めての方にお米送料無料でお届けします

有機栽培米コシヒカリはこちらから

無農薬栽培米、特別栽培米コシヒカリはこちら

ほんだ農場の仲間達の作った美味しいお米

天日干し有機栽培もち米

美肌へのアプローチ食べる米ぬか

安全安心の無農薬、有機米使用米粉

安全安心の無農薬、有機米粉使用の米粉パン

安全安心の無農薬、有機栽培米を定期購入する

ほんだ農場の無農薬、有機栽培等のお米を定期購入する方は一読してください。

有機みそ手作りみそ、甘酒、醤油、切り餅など安全安心の加工食品

良質な飼料と天然水育ちの健康卵

農薬、化学肥料を使用しない無農薬野菜

安全、安心の無農薬栽培生産資材

有用微生物環境改善微生物資材

EM使用安全、安心のプロハーブ化粧品

家庭で使う精米機や低温米びつ

安全、安心の贈り物に無農薬栽培のお米

地元の焼き物九谷焼

天然由来の快適衣料品

無農薬栽培よりすごい有機栽培について

23年間有機栽培生産取り組み

お米の貯蔵、保管について

春の農作業風景

有機栽培とれたて新米

微生物で土壌改良した田んぼのお米

有機農産物であることを農林水産省が認めたマーク

有機農産物認定農場であることを農林水産省が認めた認定書

会員様専用マイページへ
・会員情報変更・
ブログ
ほんだ農場放射能検査結果

メール、電話でお答えしています。
川嶋理栄です。よろしく
EM自然農法無農薬ナス、JAS有機ナス
注文を頂いてから収穫!!(収穫後翌日お届け、畑はあなたのお台所!!)
(以下の野菜も生産しています)
夏野菜セット
販売期間7月~8月
無農薬・有機なす
販売期間7月~9月
無農薬・有機キューリ
販売期間7月~8月
無農薬・有機栽培ニンジン
販売期間7月~8月
ねぎ販売中
販売期間11月~
無農薬玉ねぎ
有機栽培
玉ねぎ
販売期間6月~10月
里芋(サトイモ)
販売中
販売期間11月~
無農薬ジャガイモ
販売期間7月~11月
無農薬大根
有機大根
販売期間1月~
EM農法の有機野菜、無農薬野菜について
有機野菜、無農薬野菜をお求めになる前に有機栽培とは
無農薬栽培はどんな栽培方法なのかを知る必要があります。
いままでは(平成12年以前)、有機栽培(オーガニック)といえば
有機質肥料を使って栽培した農産物を
有機栽培(オーガニック)農産物として表示して販売されていました。
JAS法の改正と告示の施行及び適用
有機栽培とは
(JAS)法の改正により有機食品の検査認定・表示が法制化されることになりました。
「有機JASマーク」の付された農産物は
その生産から最終包装に至るまで、
有機性が侵されることのないよう厳しく検査された。
生産、維持、管理などの、工程を経ており、このマークが付いていないと
[有機○○」、「オーガニック○○」と表示することが出来なくなりました。
「一定の農場で3年間以上、農薬や化学肥料を全く使わずに栽培したもの、
さらに、その生産から最終包装に至るまで、有機性が侵されることのないよう
厳しく第三者認定機関(国内67機関)の検査されたものに限り、
JASのマークとともに有機又はオーガニックの表示が認めらることになりました。」
無農薬栽培とは
農薬を全く使用しないで栽培した農産物のこと(JASマークはつきません)
JAS法では特別栽培農産物のなかに含まれます。
特別栽培農産物農薬不使用が正式な名称になります。
EM農法とは
有用微生物EM菌で発酵させた有機肥料で栽培した農産物のこと
詳しくは click
EM自然農法無農薬栽培なす・有機栽培ナス
無農薬栽培なす生育状況(6月3日)

有機栽培なす
EM農法有機なす
5個(約350g)580円
7月~
EM有機ぼかし肥料で栽培しました。
ぬか漬の美味しい季節です。
注文を受けてから採りますので
皮の柔らかい漬物が出来ます。
生産地:石川県小松市
栽培責任者:西田幸恵

無農薬栽培なす
EM農法無農薬なす
栽培者:石川県能美市 ほんだ農場
栽培責任者:本多裕
EM有機ぼかし肥料で栽培しました。
ぬか漬の美味しい季節です。
注文を受けてから採りますので
皮の柔らかい漬物が出来ます。
無農薬なす約300g
3個~5個
¥280
6月~9月中旬
電話でのご注文は0120-77-2098 ご質問、0761-57-2098 朝9時~20時迄(日祝日は除く)